おじさんの独り言
2008.02.01
早いもので、もう2月。年のせいだろうか。
狭い庭の片隅に目白が飛来し、春よ来い、春よ来いと言っているようだ。家内が山茶花の枝にみかんの輪切りを刺して、呼び寄せたものだ。そういえば、つくしが顔を出したと聞き、日1日と春が近づいてくる。もうすぐ、菜の花便りも聞かれるだろう。
しかし、久しぶりに青空を見せた今日だが、明日から、また、寒く、どんよりとした日になるという。
今年はオリンピックイヤー、大統領選など世界的なイベントのある年である。
にもかかわらず、サブプライムローンの焦げ付きが明るみに出て、景気の先行きは混沌。再生紙問題や餃子問題などの騒動も起こり、さて、どうなることやら・・。これらの出来事も暖かい春を前にした一瞬の寒さであってほしいと思う。
さて、人柄を表すたくさんの言葉があるが、その言葉をみなさんはどう思うだろう。
「ユーモアがある」といえば、輪を和ませるとか、一緒にいると楽しいとか、ユーモアの少ない私にとって、うらやましく性格・特徴だと思う。しかし、ユーモアも過ぎると「軽薄だ」とそしりを免れないかも知れない。
つまり、人の性格・特徴は過剰使用すると逆効果をもたらすことを自覚すべきということだ。以前、研修会で教わったことだが、性格や特徴は生産的使用に心がけよという教訓である。
生産的使用と過剰使用の例をあげてみよう。
思いやりは過ぎると自己抑制につながる。理想主義は非現実的になりかねない。謙虚に過ぎれば自己卑下になる。自信が過ぎれば傲慢になり、リスクへの挑戦は賭博的になる。
頑固な人は敬遠されがちだが、信念を堅持しすぎるためであり、傲慢とは自信があり過ぎるゆえである。
明るい、軽い、でしゃばり、前向き、協調性、積極性、物わかりがよい、行動が早い、力強い、粘り強いなどなど、過ぎるとどうなるか一考してみたらどうだろうか。
そして、性格改善の一助にしたいものだ。
2008.01.12
時の流れは速い。年が明け12日を過ぎたが、改めて、happy new year!!
去年は「偽」の年、今年はどんな年になるのでしょう。
自らの努力で素晴らしい年にしたいと思う日々。
あるコマーシャルで「Delight」(ディライト)を取り上げている。
「Delight」を辞書で調べると、「喜び, 愉快; 楽しみ」とある。言い方を変えると「感動」になる。
振り返ってみれば、自分の周りで、感動する場面を目の辺りにすることが少なくなったような気がする。
今年はひとつでも多くの「Delight」(感動)に出会えるように願う。そして、多くの人に感動を伝えたい。
「Delight しよう」を合言葉に、いけいけ会の仲間と感動作りに精出したい。
2007.12.26
娘が買ってきたケーキを食べながら、2007年のクリスマスが過ぎていった。いよいよ2007年もあとわずか、どんな年だったのか振り返ってみよう。
個人的には60歳還暦の節目を迎え、年金生活に入ったこと。
その手続きで社会保険庁の不効率、年金問題発覚後の対応の変わり方を目にし、こりゃ大変の思いを強くする。しかし、課題山積の年金だが、信頼回復に尽力すべしだ。「公務員は公僕たれ」の精神復活を祈る。もうすぐ「ねんきん特別便」が届く。
もうひとつ、30年来の友人の健ちゃんが北九州市市長になったこと。市政も課題山積だが、健ちゃんのリーダーシップに期待。がんばれ健ちゃん。
視野を広げると、地球温暖化、環境問題がクローズアップされた年に。個人生活を振り返れば、省エネへの努力不足を反省しきり。
今読んでいる本から、「人とは不思議なものだ。優秀になればなるほど謙虚になり、気配りができるようになる。一方、出来の悪い奴ほど既得権にしがみつき、横暴で傲慢になっていく」肝に銘じたい言葉だ。
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
2008年が、皆様にとって、素晴らしい年になりますように祈りつつ・・・・